名刺が誇大広告になっていました

名刺が誇大広告になっていました

おかげさまで日々やる事がたくさんある事は良い事なのですが、取引以外の事をゆっくりと考える時間がどんどん削られます。
重要だが緊急性の低い事がいろいろと先延ばしになっていますが、これは長期的に見るとマイナスです。
その中でも今取り組んでいる事は名刺のリニューアルです。
いままでも細かなマイナーチェンジは実施していましたが、名刺に求めたい結果は何か?と言う視点を加えて見直してみました。
そうすると今使っている名刺では目的をまったく果たせなくなりました。

そんなことでデザインを一新しました。
主な狙いは3つで
①日報ブログを見てほしい。
印刷してしまえば更新せざるを得なくなります。
このブログに関しては短文でも良いのでとにかく毎日更新する方向にシフトしたいという誘惑と戦っています。
しかし決めている文字数の分量を減らすことなく、目標は“日報”の通りの毎日更新です。
② YouTubeチャンネルを見てほしい。
実際に売却を完了した売主様とインタビュー動画を撮影しています。
こちらはたくさん撮影できるものでもありませんが、マイペースで増やしていきます。
③クチコミを見てほしい。
弊社のような小さな会社に売却を依頼することは大変勇気のいることと想像します。
「こんなハズじゃなかった」を防ぐ為にも、生の声であるクチコミはとても重要です。

4つ目の狙い(一番重要)

ここまで書きながら、いちばん重要な四つ目の狙いが思い浮かびましたので追加しました。
旧デザインに使用している顔写真が2020年当時の画像の為、残念ながら現状との差がかなり出てきました。経年劣化です。
ここ最近で2度、「写真と実物が違い過ぎる」とのご指摘をいただいた為、常に最新の情報にアップデートしやすいよう、デザイナーさんにパワーポイント形式で作成していいただきました。
やはり不動産業者たるもの、誇大広告、優良誤認はあってはなりません。
名刺がそんなありさまでは企業としての信頼性に欠けてしまいます!

関連記事

PAGE TOP